春に釣れる魚

春になり暖かくなってくると魚たちの活動も活発になってきて、それまでなかなか釣れなかった魚が釣れるようになります。
春の釣りものといえばシロギスやクロダイ、サバなど色々といますが中でも私が一番印象深いのはクロダイです。
九州のではチヌと呼ばれることもあるそうですが、このクロダイを初めて釣った時には本当に衝撃的でした。
クロダイはとても警戒心が強くてなかなか簡単に釣れる魚ではないそうですが、私が初めてクロダイを釣りに行った時も同じようになかなか釣れずに少し釣りに飽きてきた時にウキが沈みました。
竿を立てようとしてもなかなか立てられないくらいに引きが強くて、釣り上げた時には腕が出てしまうぐらいでした。
釣り上げたクロダイは50cm近いもので一緒に行っていた友人でもなかなか釣ったことがないほどだという大物でした。
初めてクロダイを釣りに行ってこんなに大きな獲物を捉えることができるというのは、とてもラッキーなんだそうです。